■このウェブアプリケーションについて

このウェブアプリケーションは、里地里山の体験学習指導者の皆さんに、

体験プログラムの計画と実施から、ふりかえりと評価、実績管理まで、一貫して取組を支援するものです。 

また、皆さんが作成し取組んだプログラムの知見を広く発信・普及することで、人と情報の交流やネットワークを広げようとするものです。

具体的な使い方を解説します。

1.このウェブアプリケーションでできること

  • 体験プログラムの構想・計画づくり
  • 体験プログラムの実施要領や教材資料の作成
  • 体験プログラムの発信・参加者募集
  • 参加者との事前・事後のコミュニケーション
  • 実施プログラムの実績記録と管理
  • 実施プログラムの知見の発信・普及

2.利用の流れ

(1)体験プログラムの構想・計画づくり
「モデルプログラムの紹介」ページから全国事例を参照しながら、
体験プログラムを構想するとともに、「プログラム設定・事例参照」ページを用いて、具体的な実施計画を策定していくことができます。
(2)体験プログラムの実施要領や教材資料の作成
「プログラム設定・事例参照」ページで、各地の事例を参照しながら、実施要領や教材資料を、必要に応じて以下①~④まで設定していきます。

 ①プログラムの基本情報・概要の設定
 ②事前学習プログラムの設定と教材資料等の作成
 ③当日の体験(事中学習)プログラムの設定と教材資料等の作成
 ④事後学習プログラムの設定と教材資料等の作成

対応する項目ごと、各地の事例を参照しながら、作成することができます。
また、プログラムや教材資料の作成に当たっては、
参加者への事前・事後課題を設定することで、学習者との相互コミュニケーションを図ることも仕組んでいくことができます。
(3)体験プログラムの発信・参加者募集
作成した体験プログラムの基本・概要情報を公開・発信し、参加者募集をすることができます。
(4)参加者への情報や教材資料等の提供
申込があった学習者に向けて、事前・事中・事後の各学習情報や教材資料を送信・提供することができます。
(5)参加者との事前・事後のコミュニケーション
事前・事後学習プログラムや教材資料等に、学習者への課題や問いを設定することで、
体験学習当日の事前・事後においても参加者コミュニケーションをとれるよう仕組むことができます。
また、参加者からプログラムにかかわるコメントや撮影画像なども投稿してもらうことができます。
(6)実施プログラムの実績記録と管理
実施結果を記録し管理することができます。
情報はデータベースに格納され、実施した指導者自身が過去ログとして参照・利用することができます。
(7)実施プログラムの知見の発信・普及
データベースに格納された実施したプログラム情報について、
公開可能チェックボックスをオンにしていただくことで、作成されたプログラムの知見が、
新たなプログラムづくりのための参照事例として公開され、発信・普及されていきます。

3.具体的な操作方法

記事+キャプチャー画像で構成予定