コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ログイン
指導者はこちら
このサイトについて
参考リンク集
運営者情報
学習者:
HOME
プログラム検索/申込
里地里山での学び
防災学習とインフラ
利用方法ガイド
このサイトについて
指導者:
HOME
新規プログラム作成
モデルプログラムの紹介
プログラム作成の視点
操作方法
検索結果詳細
プログラム「落ち葉から樹木を学ぼう。葉っぱ観察プログラム」
概要情報
概要情報
00_画像
01_キーワード
キーワード
身近な公園にある木の葉っぱをじっくり見ながら、植物観察の基礎や植物について学びます
指導者用メモ
02_目的
目的
身近な植物に興味を持ってもらい、植物観察の正しい方法を身につけることを目的としています。
指導者用メモ
03_活動概要
活動概要
アイスブレイク ワーク1 公園を回って葉っぱを探そう! ワーク2 みんなで葉っぱを見比べよう! ワーク3 植物のみかたを学ぼう! まとめ
指導者用メモ
04_日時
日時:開始日時
日時:終了日時
備考
指導者用メモ
05_場所
場所
茨城県阿見町ふれあいの森公園 会場まではご自身でお越しください。公園内には駐車場があります。
指導者用メモ
06_活動日程(プログラムスケジュール)
活動日程(プログラムスケジュール)
10:00‐10:10 アイスブレイク 10:10‐11:00 ワーク1 公園を回って葉っぱを探そう! 11:00‐11:20 ワーク2 みんなで葉っぱを見比べよう! 11:20‐11:40 ワーク3 植物のみかたを学ぼう! 11:40‐12:30 まとめ
指導者用メモ
07_参加対象/参加資格
参加対象/参加資格
小学生(低学年~高学年)
指導者用メモ
08_指導者情報
指導者情報
東京農業大学 鈴木伸一 教授 合同会社流域共創研究所だんどり
指導者用メモ
09_持ち物
持ち物
歩きやすい格好 水筒 帽子 タオル ナップザック 筆記用具
指導者用メモ
10_参加費
参加費
2,000円
指導者用メモ
11_申込期間・期限
申込期間・期限:開始日時
申込期間・期限:終了日時
備考
指導者用メモ
12_主催(実施)団体情報
主催(実施)団体情報
合同会社流域共創研究所だんどり
指導者用メモ
13_その他特記事項
その他特記事項
葉っぱや木に触ることがありますので、アレルギーがある場合はお知らせください。
指導者用メモ
14_画像・添付資料等アップ
添付資料
備考
指導者用メモ
15_募集人数(最少催行人数)
募集人数(最少催行人数)
20名
指導者用メモ
16_スタッフ用
スタッフ用メモ
申し込み期間外のプログラムです
当該団体が作成したその他のプログラム一覧
MENU
ログイン
指導者はこちら
about
参考リンク集
運営者情報
学習者
HOME
プログラム検索/申込
里地里山での学び
利用方法ガイド
指導者
新規プログラム作成
モデルプログラムの紹介
プログラム作成の視点
操作方法
PAGE TOP